2022-23冬

 

 

 


 

2022-23 white season/積雪期

SCHEDULE

 

 

日程 山/エリア名/内容 ガイド料金/1名様/税込
1/23    リス岳  【赤井川】 
   8:00-15:002~4名まで/集解場所:札幌駅北口
   内容:歩行約2時間(緩い登りと下り)/温泉

¥12,000 
スノーシューレンタル込
スノーシュー持参:-500円

2/15  大滝ニョロニョロ ~氷筍の洞窟へ 【大滝】
   7:30-16:30 /3~4名まで/集解場所:札幌駅北口
   歩行約2~2.5時間(平坦)/温泉
¥15,000
スノーシューレンタル込
スノーシュー持参:-500円

3/1
 フクロウ山 【当別】
   8:00-16:00 /2~4名まで/集解場所:札幌駅北口
   歩行約2.5時間(登1.5時間・下1時間)
¥12,000
スノーシューレンタル込
スノーシュー持参:-500円
4/1
【残2名】三段山  【大雪山国立公園/十勝岳エリア】
      7:00-19:00 /3~4名まで/集解場所:札幌駅北口
          歩行約5~6時間(登3~3.5時間・下2~2.5時間)/温泉
¥17,000
スノーシューレンタル込
スノーシュー持参:-500円
4/16
【満員】北海道大分水嶺&三国山【大雪山国立公園/東大雪エリア】
         7:00-19:00 /3~4名まで/集解場所:札幌駅北口
         歩行約5~6時間(登3~3.5時間・下2~2.5時間)/温泉
¥17,000
スノーシューレンタル込
スノーシュー持参:-500円

 

 


 

 

NOTE

  • 時間は変更の可能性あり
  • お申込み後、山行案内をメールにてお送りします。
  • 最終ご案内は、前日夕方(17時頃)に連絡します。
  • 【悪天時】気象判断はガイドが行います。大雪、低温、強風の場合は中止。
  • 降雪でも、入山可能な条件であれば催行いたします。
  • 野外or 山岳保険の加入願います。
  • ウェアのレンタルはありません。

 

集合/解散

  • 札幌駅北口周辺(予定)

 

 

ガイド料金

  • 一人当たりのガイド料金です。スノーシュー&ポール代込。
  • お客様の温泉入浴代、集合解散場所までの移動費、宿泊代、食費などは含みません。

 

 

お申込み 

  • ツアー参加条件書に同意のうえ予約フォームにてお申込み下さい。
    公募ツアーも、キャンセル料が参加条件書に基き発生します。
  • 催行人数に達していない時点では、「仮予約」とします。
  • ツアー催行人数に達していない状況で、同日にプライベートガイド依頼があった場合は、
    開催確約される方を優先します。ご了承ください

 

  •  道内の遠方や道外から公募ツアーへ参加の場合 (特に、飛行機を利用する方):お申込み時点で、ツアー催行が確約されていない場合は、中止になる可能性もあります。また、参加者の出発地での悪天や天災によりJRや飛行機などの欠航、運休などによる場合、かつ、ツアー開催場所の天気や状況には問題なく、ツアーが催行できるような場合、当ガイド事務所では責任がなく、キャンセル料がツアー条件書に基づき発生いたします。お申込みの際にツアー参加条件についてご理解のほど、よろしくお願いします。

 

 

服装・装備

・冬用の靴 

・スキーウェアなどの防水用ウェア上下 (夏用の防水雨具でも可)

・暖かい靴下(厚手のウール/綿素材の靴下は濡れると乾きにくく冷たいです)

・スキー手袋などの防水&防寒手袋

・インナー手袋(薄手の手袋=細かい作業の時に素手にならなくて良い)

・サングラス (ゴーグル可:ただし歩き始め、体が暑くなると曇ります。)

・綿素材以外の肌着上(メリノウールなどのベースレイヤー上)

・綿素材以外の肌着下(メリノウールなどのベースレイヤー上)

・フリースジャケット

・ダウンジャケット (休憩時などの防寒用としてバックパックの中へ)

・ネックゲーターやバラクラバ(頬などをカバーできるもの)

・ニット帽

・バックパック(20~30リットル)

・飲み物/行動食 (冷たい飲み物は凍る場合があります。飴やチョコなどご準備ください。)

・携帯電話

・カメラ (寒い気温下では、バッテリーが切れやすいです。予備バッテリーもあるとベター)

・日焼け止めクリームやリップクリーム (肌を紫外線などから守ります。)

 

 


 

 

 

 


 

Back to Tours