クライミングトリップ③~国内編

 

 

小豆島でのマルチピッチクライミングを終え、

次は、フェリーで岡山へ。

そして広島へ。

 

 

この春に北海道で出会った本州クライマー達の

ベースの「三倉岳」を訪れました。

 

 

到着した日は、快晴ながらも、

朝の気温が、3度。

北海道と同じくらい寒くない~とビビッていましたが、

陽がでて、30分ほどの結構な登りで、既に半袖。

 

 

北海道から来ていた他のクライマーのガイド仲間と合流して、

三倉岳のクラッククライミングの始まり。

 

 

クライミングをしない方は、わからないかと思いますが、

色々な種類があります。

今回は、岩の割れ目=クラックを登っていく、

また特殊なクライミング。

そして、ボルトなどは打っていないので、

人口エイドの道具を使って登っていきますので、

勇気がいり、メンタルゲームが必要なクライミングスタイルです。

 

 

北海道では、層雲峡、石垣山あたりが有名なクラックエリア。

今まで、トップロープで登ってばかりいたのですが、

今回はリードデビューを目標にしていました。

 

 

まずは、トップロープを張ってもらい、

それからエイドの練習しながら登っていくのが手順ですが、

いきなり一本目のアップで、

カム(人口エイド)でリードデビュー。

 

 

北海道のガイド仲間は、

「落ちてなんぼですよー」

「がしがし行くんですよー」

と技術的なアドバイスではなくて、精神アドバイスのみ。

 

 

カム(人口エイド)がきいていなかったら、本当に地面まで落ちてしまう。

のが怖いのですが、

自分、意外と度胸あるようで、

いきなりトライで、何とか登りました。

そしてこの日は、それで3本。

しかも、北海道ではなかなかない、35mルートのロング。

 

 

三倉ベースのローカルクライマーもびっくりな、

いきなりのデビュー戦でした。

 

 

ただ、無理なグレードはせずに、

なんとか怪我せずに、落ちずにトップアウト。

1本登るだけで、体力以上にメンタルが疲れます。

 

 

最終日は、マルチピッチで10ピッチにトライ。

身体がスポット入る岩の割れ目を、ずりずり登っていくのです。

なので、身体がかすり傷や青たんだらけ。

 

 

 

クラッククライミングでは、ジーンズや綿の服の方がいいんですね。

唯一の街着であった、無印良品のストレッチジーンズが、

この日、山用になりました。

ちょっと、、おしゃれ?!

 

 

最終日のマルチピッチは、

青空の晴天で、景色もすばらしく、登りも楽しかった。

来年も、またクラック合宿で三倉に行こう~!!

 

 

こんなに登れないのに、相手してくれました、

三倉ベースのクライマーさん達。

クライミングから寝床に食まで、

本当にお世話になりました。

感謝感謝。

こうやって、全国で色々な仲間ができるのは、

本当に素晴らしいことですね。

しかも、クライミング業界では、ビッグな方たちなのに、

私のキャラ(?)なのか、猫好き(?)のおかげか、

つながりができて、本当に光栄です。

 

 

来年は、北海道にも、また来てくださいね!

次は、私がお礼する番、、と言いたいところですが、

クライミングでは、あの方たちの方が登れるので、

地元でも、私がお世話になりそうな感じです(ははは)

 

 

クライミング終えて、

今度は、京都へ紅葉&墓参りと思っていましたが、

渋滞と天気大荒れ予報につき、

早めに北上フェリーに乗り、北へ戻ってまいりました。

夜の、雨の小樽に着き、

翌朝目覚めると、一面雪。

ナイスタイミング。

翌日から雪崩や雪山講習連ちゃんです。

いよいよ、雪山スイッチオン!

 

 

・・・と行きたいところですが、

また講習後に、オフにして。

クライミングトリップ~海外編へ行きます m (>_< )m